top of page
もうすぐ募集を開始します

参加費のお支払いの前に、登録をお願いします。
ご要望やご質問に、丁寧に対応します。
画期的な4つのステップ対応
ART PHOTO アカデミーは写真講座イベントに参加するだけではありません

限定解説ページで予習
ご登録頂いた方だけに、静物写真撮影の仕組みを解説したWebページ閲覧により写真の理論を学習できます。

リモート講習
ご希望者には、画面を共有をしながら事前に写真撮影の仕組みを解説します。何回でも参加できます。

イベント参加
複数の日程から、ご都合の良い日程と会場のワークショップに参加いただけます。作品化希望のデータをご提出ください。

和紙写真作品進呈
撮影データの名から2点を仕上げて、竹和紙写真を制作し、郵送で
お届けします。追加プリントも有料で受けたまります。
お金と時間がかかる風景写真
人物写真は人間関係が面倒
日本の写真シーンは、かつて存在した写真コンテストやカメラ雑誌の影響で、一般的には風景写真と人物写真の二択しかありませんでした。
自宅で手軽にい撮影できる
Still Life:静物写真の素晴らしさを知って欲しい
写真が誕生して今年で200年目のヨーロッパでは、Still Life(静物芸術写真)という写真ジャンルが今も伝統の中で生きています。
ART PHOTO アカデミーでは、生花・植物・落ち葉・木の実・アクセサリーなどの、身近なモノ撮影である静物写真の素晴らしさを習得できます。

セットデザイン
無反射ガラス
セットデザインとは、被写体を背景の中でデザインする作業です。
時計や宝石の広告写真で使用される撮影用無反射ガラスを使用することで、宙に浮いた状態の影を作ることができます。
窓からの光
家庭用照明を使用したライティング技術
窓からの太陽光と人工光の2種類のライティングデクニックを解説します。